何年も前から作ろうと思っていたHackintoshを今更ながら作ってみた。まずは、ハードウェアは下記のものを購入して組み立てた。(合計12万くらいかな)
- マザーボード
ASUS ROG STRIX Z390-F GAMING セット - CPU
Intel Core i5 9600K BOX - GPU
RD RX580 E8GB/OC/DF3 - SSD
m.2 : WD Black NVMe SSD WDS500G3X0C
SATA : Sandisk SSD Ultra 3D 1TB SATA3.0 - Network
BCM94360CD - Memory
CMK32GX4M2A2666C16 - CPUクーラー
虎徹 MarkII SCKTT-2000 - ケース
U4S(アルミ)
はじめは、いろんなところで紹介されていたブートローダ「Clover」を利用した。が、、、結局Apfsロードに失敗したり、また、configの内容を理解できなく丸1日悪戦苦闘したが、断念。(ネットでは成功している人もいたので、うまくいくはずだが、Cloverのバージョンをかなり前のものに戻さないといけないみたいで、今後の運用をしていく自信がなく他の方法を模索)
新ブートローダーOpencore
これが無かったら恐らく断念していた。新ブートローダーであるOpencoreでUSBブートするために必要なもの一式をメモ
- OpenCore – 0.5.9
- MountEFI
- ProperTree-master
- MaciASL
- gibMacOS-master
- macinfo-2.1.2-mac
時間ができたら、もう少し詳しくアップしていきます。
全く同じような構成でHackintoshのインストールに困っている人がいたら、私の環境で成功したUSBブート用のEFIファイル一式お送りしますので、ご連絡ください。